筋肉・腱・靭帯の疾患
・上腕骨外上顆炎(テニス肘)
・アキレス腱炎
・膝蓋靭帯炎
・足底腱膜炎
・筋損傷・肉離れ
・靭帯損傷(肘・膝・足関節) など
関節内の疾患
・変形性関節症 など
PRP療法 保険外診療
PRPとはPlatelet Rich Plasmaの略で、日本語では「多血小板血漿」といいます。血液の中の血小板成分を多く含む血漿のことで、これを患部に注射するのがPRP療法です。バイオセラピー (再生医療)の一つとして徐々に拡がりをみせている治療方法です。
PRP療法とは
血小板は血管が損傷したとき損傷した場所に集まって止血をする働きがあります。その際、多量の成長因子を放出します。この成長因子には組織修復のプロセスを開始する働きがあります。血小板の放出する成長因子を使って、治りにくい組織の修復を促したり、通常よりも早く組織修復を促す方法がPRP療法です。
PRP療法はバイオセラピー(再生医療)の一つで、これまでの保存療法と手術治療の間をつなぐ第3の治療方法として注目されています。
筋肉・腱・靭帯の疾患
・上腕骨外上顆炎(テニス肘)
・アキレス腱炎
・膝蓋靭帯炎
・足底腱膜炎
・筋損傷・肉離れ
・靭帯損傷(肘・膝・足関節) など
関節内の疾患
・変形性関節症 など
メリット
・自己修復力を用いているので、自然な形で修復が期待できます。
・自己修復が難しいと言われる組織でも、修復を促すことができます。
・関節、筋、腱、靱帯、骨など運動器の大半に対して治療を行うことができます。
デメリット
・自己修復力に依存しているため、上手く修復プロセスが働かないことがあります。
・注射した部位に痛みや炎症(熱感、赤み、腫れ)を伴うことがあります。
・まれに注射した部位に感染症が起こる可能性があります。
・自費診療であり、通常の健康保険は使用できません。
当院で行うPRP療法
PRPには様々な種類がありますが、当院ではArthrex社の「ACP Double Syringe」を使ったPRP療法を提供しています。1回の受診でPRP作製から実際の注射までが可能で、PRP作製に必要な採血量も15mlと少なくて済みます。
当院では認定再生医療等委員会の認定を受け、「第2種 自家多血小板血漿を用いた慢性関節炎の治療(関節内組織)」、「第3種 自家多血小板血漿を用いた筋肉、腱、靭帯、筋膜の損傷及び慢性炎症の治療(関節外の軟部組織)」の2つのPRP療法を行っております。
55,000円(税込)/1回
(治療に伴う診察、PRP作製、実際の注射にかかる費用の総額)
本治療はすべて自費診療であり、通常の健康保険を使用することはできません。
※本治療を希望される方は診療の際に医師にご相談ください。
Webから24時間、いつでもご予約いただけます。
〒371-0814 群馬県前橋市宮地町57-2
診療科目:整形外科・リハビリテーション科
Copyright ©Gunma Sports Orthopaedics. Allrights Reserved.